ご利用者様、患者様

Users and patients

ナーシーズでは、在宅で看護やリハビリテーションが必要な方、そしてそのご家族に寄り添い、個別のニーズに対応したサービスを提供できるように努めております。また、きりん看護ステーションは365日、24時間対応させていただいています。ご利用者様、ご家族様が安心して在宅医療を続けられるような体制をご用意していますので、お気軽にご相談ください。

訪問看護サービスについて

訪問看護とは、看護師がお宅に訪問して、その方の病気や障がいに応じた看護を行うことです。健康状態の悪化防止や、回復に向けてお手伝いします。

メリット

訪問看護を活用することにより、自宅での看護や治療が可能となります。専門的な看護サービスを受けられる環境が整っていることから、安心して支援を受けることができます。

デメリット

デメリットは訪問看護を利用するためには介護保険での要介護認定を受けなければならないなど、事前の準備に時間がかかります。訪問看護を利用したいと思ったタイミングですぐに利用することができず、サービス提供までタイムラグが発生してしまいます。

看護の内容について

健康状態の観察、病状悪化の防止・回復、療養生活の相談とアドバイス、リハビリテーション、点滴、注射などの医療処置、痛みの軽減や服薬管理、緊急時の対応、主治医・ケアマネジャー・薬剤師・歯科医師との連携などです

メリット

訪問看護を利用すれば、退院直後からスムーズに自宅でのケアへ移行できること。医療の知識やスキルを有した看護師の手厚いサポートが受けられることから、家族の肉体的・精神的な負担を軽減できます。

デメリット

介護保険での訪問看護は支給限度額があり、注意が必要です。他の介護サービスを利用している場合は、訪問看護に加えてそれらも計算の対象になり、支給限度額を超過した分に関しては自己負担となります。

一人一人にあった最善の看護

Best treatment

主治医の指示を受け、病院と同じような医療処置も行います。
自宅で最期を迎えたいという希望に沿った看護も行います。

子どもから高齢者、病状や障がいが軽くても重くても、
訪問看護を必要とするすべての人が受けられます。

訪問看護の時間と回数について

看護の専門職(看護師・准看護師)とリハビリの専門職(作業療法士・理学療法士)が伺います。
ケア時間は介護保険の場合と医療保険の場合とで変わります。介護保険の場合は、ケアプランに沿って一回の訪問時間は看護職員の訪問で20分未満、30分未満、30分以上Ⅰ時間未満、1時間以上1時間30分未満に区分されます。リハビリ職員の訪問時間は20分、40分、60分に区分されます。

医療保険

医療保険の場合は、通常週3回までで、1回の訪問時間は30分から1時間半程度です。

詳細を決定

ご本人やご家族のご希望をうかがって、どのくらい訪問すればよいか決めますが、病気や状態によっては、毎日伺うこともできます。

訪問看護の費用について

かかった費用の自己負担は、保険の種類や所得・年齢によって異なりますが、原則1割から3割が自己負担です。
自己負担が軽くなる制度もありますので、ご相談ください。

【費用の自己負担例】

【介護保険(1割負担)】30分未満 約470円/回 60分未満 約821円/回

【医療保険(1割~3割負担)】 約900~2,700円/回

訪問看護サービスご利用の流れ

保険制度によって、訪問看護のサービス開始までの流れが異なります。
介護保険サービスを利用しようとする場合には、予め介護保険の申請手続きを行い、要介護認定を受ける必要があります。

STEP 01

お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。担当者よりご連絡させていただき、現状の確認いたします。

STEP 02

主治医の指示

主治医やケアマネージャー様の指示に従い。訪問日の決定事項をご利用者様と打ち合わせいたします。

STEP 03

事前指示書

主治医から訪問看護事業所宛ての「訪問看護指示書」を発行して いただく必要があります。

STEP 04

確認・契約

指示書に対して、ご確認いただき契約となります。ご利用者様の体調など、主治医様と連携、最も良い方向で看護を進めてまいります。